コミック連載

  1. ホーム
  2. コミック

つばさ文庫コミカライズ

  • 四つ子ぐらし

    四つ子ぐらし

    つばさ文庫の大人気シリーズをまんが化! それぞれ別の場所で育った四つ子が、一つ屋根の下で暮らすことに。 育ってきた環境の違いが思わぬすれ違いを生んで…?

  • 本当はこわい話

    本当はこわい話

    一見なんでもないお話なのに、意味がわかると恐怖の物語に大変身――!? つばさ文庫の『本当はこわい話』をマンガ化した、新感覚のショートショート連作集です!

  • 絶体絶命ゲーム

    絶体絶命ゲーム

    この小説、危険すぎ――! 角川つばさ文庫の、スリルNo.1のシリーズ『絶体絶命ゲーム』のコミック版を、期間限定でヨメルバで公開! 親友のもとに届いたゲームの招待状をもって、ゲームに参加した春馬……そこで10人の少年少女と「1億円」をめぐってゲームをすることになって!? おもしろさゼッタイ保証付き、この機会にぜひ読んでね!

  • 恐怖コレクター

    恐怖コレクター

    「都市伝説」とよばれる、正体不明のウワサ。 それは迷信……とされていたが、ここ最近得体の知れない現象の被害者が続出! さらに、フードをかぶった子供が目撃されているという…。

学習まんが

  • 【まんがで名作】ラインナップ紹介!

    【まんがで名作】ラインナップ紹介!

    『まんがで名作』シリーズは、国内外の名作の数々を小学生から分かるまんがにしました。これからの時代に必要な「知恵」の示唆に富んだ作品から、考える力や発想力を学んでいこう!ためし読みを公開中!!

  • まんが人物伝 ウォルト・ディズニー

    まんが人物伝 ウォルト・ディズニー

    監修:ウォルト・ディズニー・カンパニー

    子どもの頃から人を笑顔にすることが大好きだったウォルト・ディズニー。彼はいったいどのようにして「ミッキーマウス」を生み出したのだろう? ​​​​​​​【期間限定】ためし読み増量公開中!(2023年3月31日まで)

  • 【ためし読み】まんがで名作「これから科学者になる君へ 寺田寅彦エッセイ集」

    【ためし読み】まんがで名作「これから科学者になる君へ 寺田寅彦エッセイ集」

    海の波や茶わんの湯気、身近なものをていねいに観察することで科学もグッと身近に感じられる!! 明治~昭和にかけて物理学者&文筆家としてすぐれた科学エッセイを数多く残した寺田寅彦。何世代にもわたって愛される、寺田寅彦のエッセイをコミック化! ためし読み公開中です。

  • どっちが強い⁉ A

    どっちが強い⁉ A

    『どっちが強い!?』のジェイクたちが、ロボットをあやつって恐竜たちと大バトル! 命がけの戦いがまさかXロボットアカデミーの入学試験だったなんて――!?

  • まんがで名作 ロウソクの科学

    まんがで名作 ロウソクの科学

    原著:マイケル・ファラデー 作画:長田 馨

    手品? 魔法? いえいえ、それは科学なのです。 現在でも活躍する科学者たちの多くが、少年のころに愛読した名著『ロウソクの科学』コミック版。ためし読み公開中です。

  • まんが人物伝 ノーベル

    まんが人物伝 ノーベル

    監修:岡本 拓司

    ダイナマイト王と呼ばれたノーベルの人生! 決して天才なんかじゃない。家族のために、誰かのために努力する、泣き虫で意地っ張りな少年の物語。 特別ためし読み公開中!

  • マンガでわかる けテぶれ学習法

    マンガでわかる けテぶれ学習法

    著者 葛原 祥太 漫画 雛川 まつり

    「けテぶれ学習法」とは、「計画→テスト→分析→練習」という自己改善のサイクルを回す勉強法。 「やらされる勉強」はつまらないが、「自分で学ぶこと」で「楽しさ」を発見できます!

  • まんがで名作 日本の文学 入門編

    まんがで名作 日本の文学 入門編

    『坊っちゃん』『山月記』『銀河鉄道の夜』など、知っておきたい名作文学12作品が10ページほどのまんがで学べます♪ 文学に親しむきっかけに最適な『日本の文学 【入門編】』のためし読みを公開中!!

  • まんが人物伝

    まんが人物伝

    織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、真田幸村、エジソン、ベートーベン、クレオパトラ、アンネ・フランク…などなど国内外の偉人たちが、子ども時代をどのように過ごし、どのようにして偉業をなし得たのか。 偉人たちの生き方には、「生きる力」となるヒントが満載です。偉人の生き方をまんがで学ぼう!

  • こわ~い空想科学読本 人体発火のナゾを追え

    こわ~い空想科学読本 人体発火のナゾを追え

    原作・監修:柳田 理科雄 まんが:フルカワ マモる

    みんなお待たせ! 『ジュニア空想科学読本』でおなじみ柳田理科雄先生原作・監修の、大人気科学まんがの新刊『こわ~い空想科学読本 人体発火のナゾを追え』が11月30日(水)に発売! ヨメルバでは待ちきれない読者のために「先行ためし読み」を順次公開。これは見逃せない!!

  • からだレスキュー

    からだレスキュー

    監修:高橋 秀実 ストーリー・まんが:ホットブラッドソウルズ

    ダーウィン博士が突然たおれた! ジェイクたちは医療用マイクロロボットを使って博士の体内に入り、呼吸器系と消化器系を調べて博士の危機をすくえ!! 新型コロナウイルスについても解説!

  • ナゾトキ・ハンター

    ナゾトキ・ハンター

    まんが:ソーラーチーム ストーリー:タダタダ

    古代文明の遺品をその目で見たくて冒険家になった、主人公・アレックス。「黄金の戦車」を目指すのだが、ピラミッドに入るには、さまざまなナゾトキに正解しなければならない…。

  • 5分でわかる日本の歴史

    5分でわかる日本の歴史

    これが最先端の「東大流」! 紹介してくれるのは正社員YouTuberとして注目されているがちょすさんです! 一緒に歴史の大きな流れをつかんでいきましょう!

  • 角川まんが学習シリーズ 世界の歴史

    角川まんが学習シリーズ 世界の歴史

    世界史教育の最先端=グローバル・ヒストリーを採用した初めての歴史まんが!角川まんが学習シリーズ『世界の歴史』全20巻のためし読みを順次公開中です!

  • どっちが強い!? どうぶつかんじドリル

    どっちが強い!? どうぶつかんじドリル

    角川まんが科学シリーズ『どっちが強い⁉』が漢字ドリルになった! 動物に関する豆知識がもりだくさんで、漢字も動物知識も楽しく覚えられちゃうよ♪予習や復習にも使ってみてくださいね!

  • 日本の歴史ダイジェストムービー

    日本の歴史ダイジェストムービー

    武将たちのかっこいい戦いや偉人たちの壮絶な最期など、気になる題材をテーマごとに動画で分かりやすく学べます。「歴史の大きな流れ」を動画で掴もう!

  • こわ~い空想科学読本

    こわ~い空想科学読本

    原作・監修:柳田理科雄 まんが:フルカワマモる

    角川つばさ文庫で大人気の『ジュニア空想科学読本』の著者・柳田理科雄先生が原作・監修を担当する科学まんが最新作! みんなが知っているこわい話の真相を、科学の力で解明していくぞ!

  • どっちが強い⁉ ダイジェストムービー

    どっちが強い⁉ ダイジェストムービー

    角川まんが科学シリーズ『どっちが強い⁉』のダイジェストムービーを公開!夢の対決、勝負の行方は果たして…⁉

  • のびーる国語

    のびーる国語

    国語学習の要は、表現力・読解力・語彙力を総合的に身につけること。言葉を丸暗記するのではなく意味を理解し、使い方や成り立ちも自分のものにしていくことが大切です。大人気『どっちが強い⁉』シリーズと強力タッグを組んで、飽きずにくり返し読める、今の小学生たちにピッタリの国語学習まんがの決定版『のびーる国語』シリーズを特別公開します!

  • おうちでできる科学実験を『ロウソクの科学』から紹介!

    おうちでできる科学実験を『ロウソクの科学』から紹介!

    夏休みももう後半。毎年この時期多くの小学生の保護者の頭を悩ませる、最も苦労する課題の1つが子どもの自由研究…。ということで、この記事では『まんがで名作 ロウソクの科学』からおうちでできる自由研究ネタをご紹介します♪

  • サッカーのお悩みを『孫子の兵法』を活用して解決!【\教えて!孫子先生!/ お悩み解決知恵袋】

    サッカーのお悩みを『孫子の兵法』を活用して解決!【\教えて!孫子先生!/ お悩み解決知恵袋】

    戦いでの心構えや、生きていく上での大事なことがたくさん書かれた最古の兵法書『孫子』。サッカー元日本代表の中村憲剛氏も推薦する『まんがで名作 孫子の兵法』では、サッカーのお悩みを『孫子』の兵法を活用して解決するエピソードがたくさん。サッカー上達に間違いなしの孫子先生のアドバイスを、お悩みとともに知恵袋形式で紹介します。

キャラクターコミック

  • 星のカービィ プププヒーロー 星のカービィ Wii~ナゾの船とマホロア!!編

    星のカービィ プププヒーロー 星のカービィ Wii~ナゾの船とマホロア!!編

    平和なプププランドに墜落したナゾの船・ローアと乗員のマホロア。バラバラになってしまった船のパーツを探すカービィたちの新たな冒険が始まる――!!

  • 星のカービィ プププヒーロー プププランド最大の事件!!編

    星のカービィ プププヒーロー プププランド最大の事件!!編

    まんが:あおきけい&みかまる

    なんでもすいこむ食いしん坊・カービィは、プププランドでチリ―の家に同居中。自称王様のデデデ大王と今日も元気に食いしん坊対決! 単行本初登場「芸術の秋にスケッチ対決!!」と「毛糸のカービィ編1~4」も同時収録! お楽しみに!

  • ケシっこ 4コママンガ

    ケシっこ 4コママンガ

    女の子が大好きなキャラクター&ゲーム情報がい~っぱいのざっし『キャラぱふぇ』で掲載された4コママンガを特別にためし読み公開!

  • モンシローのアルバム

    モンシローのアルバム

    あきやま ただし

    モンシローはどのように成長してきたのでしょう? 赤ちゃんのモンシローが大きく育つまで、ミニエピソードでお楽しみください!(4月・5月の連載は休止です。再開は6月を予定しています。)

  • モンシロー町へ行く

    モンシロー町へ行く

    あきやま ただし

    『モンシロー町へ行く』ヨメルバ書き下ろし連載! 「アゲルちゃんとモンシロー」で町へ行ったモンシローですが、この物語はモンシローがギターを初めてもらったところからスタートです!

  • はなかっぱとももかっぱ

    はなかっぱとももかっぱ

    あきやま ただし

    はなかっぱの頭に咲いている“とりあえずの花”。将来どんな大人になりたいか決めたとき、一生咲かせる花も決まるのです。どんな夢を描き花を咲かせるか、無限の可能性を考えてもらう物語。

  • マジックエアポート

    マジックエアポート

    漫画:伊原しげかつ 原作・シナリオ:都築メイ

    ソウスケは、飛行機のパイロットになることを夢見る男の子。ある日、不思議な生き物“マギー”たちと出会う。それは、ソウスケを大空へとはばたかせる、とびきり素敵な出会いだったーー!

  • 星のカービィ キラキラ★プププワールドDX

    星のカービィ キラキラ★プププワールドDX

    南条 アキマサ

    カービィのいろんなゲームのお話が楽しめる4コマまんがだよ★ かわいくておもしろい、カービィのゆかいな冒険をたっぷり収録! いろんなカービィゲームのお話が楽しめる、DXなコミックスだよ☆

  • 星のカービィ キラキラ★プププワールド

    星のカービィ キラキラ★プププワールド

    南条 アキマサ

    大人気キャラクター「星のカービィ」のオリジナル4コマコミック! ゲーム最新作の 『ロボボプラネット』にくわえ、『スーパーレインボー』や『トリプルデラックス』のオリジナルコミックがいっぱい★

  • 星のカービィ プププヒーロー ごちめまして!! ボク カービィ!!編

    星のカービィ プププヒーロー ごちめまして!! ボク カービィ!!編

    まんが:あおきけい&みかまる

    なんでもすいこむ食いしん坊なカービィが、平和な国・プププランドにやってきた! 自称王様のデデデ大王と今日も食いしん坊対決で、プププランドは大騒ぎ!!

  • 星のカービィ プププヒーロー 特訓!! ワドルディ!!編

    星のカービィ プププヒーロー 特訓!! ワドルディ!!編

    平和な国・プププランドにやってきたカービィは、チリ―の家に同居中。なんでもすいこむ食いしん坊のカービィが、今日もごちそうを求めて大騒動を巻き起こす!?

  • アゲルちゃんとモンシロー

    アゲルちゃんとモンシロー

    あきやま ただし

    毎日小学生新聞に掲載された『はなかっぱスペシャル アゲルちゃんとモンシロー』がヨメルバに! ちょっとこわそうだけど、じつはとってもやさしいモンシローのスペシャル連載です!

  • ハムハムポリス 4コママンガ

    ハムハムポリス 4コママンガ

    まんが:長野明代

    『キャラぱふぇ』で大人気の「ハムハムポリス」が4コマになってヨメルバに登場! ハム山とハム川が、怪盗フラワーをつかまえるべく、今日もゆる~い事件にいどむよ♪

  • 【ためし読み】あつまれ どうぶつの森 みんなと作る島生活

    【ためし読み】あつまれ どうぶつの森 みんなと作る島生活

    村上 ゆみ子

    つりや虫とり、DIYや季節のイベントなど、今日はどんな楽しいことが起こるかな?大人気ゲーム「あつまれ どうぶつの森」の楽しいカラーコミックのためし読み!

  • 『ペケペケ!ペケッツくん もしもゲームが禁止になったら編』【ためし読み連載】

    『ペケペケ!ペケッツくん もしもゲームが禁止になったら編』【ためし読み連載】

    YouTubeチャンネル登録者数20万人&月間ユニーク視聴者数150万人に迫る、人気のアニメチャンネルがコミックになった! 3月30日発売『ペケペケ!ペケッツくん もしもゲームが禁止になったら編』を、大ボリュームのためし読み連載でチェックしよう!(全3回)

コミックエッセイ

  • ほかの子と、ほかの親と、比べてしまう自分をやめたい

    ほかの子と、ほかの親と、比べてしまう自分をやめたい

    子どもの発達、ワンオペ育児、ママ友付き合い、育児と仕事の両立、夫とのすれ違い…大切に思えば思うほど、悩みも深くなっていく――。「これは私のお話です」と多くのママたちの共感を得た人気連載の書籍化をためし読み。(毎週月曜更新、全5回)

  • パパが育休とってみたら妻子への愛が深まった話

    パパが育休とってみたら妻子への愛が深まった話

    育休で妻子への愛をより深めた夫による、家族との日常を描いた育児コミックエッセイをためし読み公開!家事には慣れているつもりだったが、子どもを相手しながらの家事・育児は想像を絶する過酷さだった…!(毎週火曜更新、全6回)

  • うさぎ雲といっしょに

    うさぎ雲といっしょに

    人気うさぎイラストレーター森山標子さんが描く初のコミックが1冊になりました。春夏秋冬の空にふわりと浮かぶうさぎ雲が運んできた、不思議なうさぎと暮らす物語です。(毎週水曜更新、全7回)

  • 恐竜はじめました

    恐竜はじめました

    OLの倉田がある日自宅に戻ると、家の前にトリケラトプスの赤ちゃんが座っていた。ニュースを見ると、恐竜たちが町中で見つかったという報道が…。これは、心優しい人々と恐竜との日々を綴った温かい物語です。(毎週土曜日更新、全8回)

  • 『マンガでわかる!幼児の子育てはじめてBOOK』ためし読み連載

    『マンガでわかる!幼児の子育てはじめてBOOK』ためし読み連載

    幼児期になると子どものお悩みは一気に多様化。「保育園・幼稚園に行きたがらない」「ひらがなはいつまでに書けたらいい?」「性教育はどうする?」などなど、様々なお悩みにアベナオミさんのあるあるマンガ&発達心理学の先生の解説でまるっと解決していきます。

  • 息子が学校に行けなくなりました。

    息子が学校に行けなくなりました。

    花森 はな

    小学3年生の息子が、3学期になると突然「学校に行きたくない」と言い出した。一時的なものかと思いきや、病院へ行き投薬を始めても改善しない。普通学級から支援学級に移り、再び学校に行けるようにと母子の奮闘の日々が始まる。(毎週木曜更新、全5回予定)

  • 料理は妻の仕事ですか?

    料理は妻の仕事ですか?

    パパや子供たちの自炊力を上げると共に、頑張り過ぎてしまうママの心に潜む「料理=愛情」という思い込みをはがし、日々のごはん作りから家族のカタチを見つめ直すコミックエッセイです。

  • 黒猫ろんと暮らしたら

    黒猫ろんと暮らしたら

    黒猫の「ろん」と出会い、ねこ飼いデビューしたAKRさん。ろんはとびきり人懐こくてとびきり可愛い男の子。そんなろんとAKRさんのゆる~い日常をつづったコミックエッセイ!

  • おかあさんライフ。

    おかあさんライフ。

    たかぎなおこ

    2日間も続いた陣痛ののち、やっと出会えた長女「むーちゃん」。喜びも束の間、休む間もなく始まった新米ママの、あたふただけど新しい発見に溢れた毎日を描きます。

  • おかあさんライフ。毎日一緒におさんぽ編

    おかあさんライフ。毎日一緒におさんぽ編

    歩きだした娘・むーちゃんに、朝から時には夜中まで振り回される日々は、正直ヘトヘトだけど、どっこい楽しい! ほっこり温かい気持ちに包まれる家族コミックエッセイです。

  • いってらっしゃいのその後で

    いってらっしゃいのその後で

    Twitterで人気の作家・ツルリンゴスターさんが送る、3人の子どもを育てながらも「こうあるべき」に縛られない暮らしに、フッと心が軽くなる家族コミックエッセイ。

  • 怒りたくて怒ってるわけちゃうのになぁ

    怒りたくて怒ってるわけちゃうのになぁ

    子どもたちと毎日を笑顔で過ごしたいと思っていても、叱っては落ち込む日々。保護者、子どもたちの声を基に考えた、【子どもと関わるときに気をつけたい】方におすすめのマンガです。

  • 自閉症育児奮闘記~今できること

    自閉症育児奮闘記~今できること

    フリーデザイナーの「まる」さんは、本業に加えパートでも奮闘するシングルマザー。そんなある日、幼い息子が発達障がいである可能性が指摘される。ただでさえ大変な初めての育児。息子の成長への不安や戸惑い、悩みがあふれ出す。だが、そんな親の苦しみをよそに、ゆっくりと確かに成長していく息子の姿…。共感必至の育児日記です。

  • おかあさんライフ。 今日も快走!ママチャリ編

    おかあさんライフ。 今日も快走!ママチャリ編

    40代にして結婚・出産した母もアラフィフに!体力限界あたふた☆育児シリーズ最終巻! 早朝からのお弁当づくりに、なかなか進まない娘のご飯のお手伝い、ダッシュで雨の日も風の日もママチャリ送迎する毎日は、大忙し!自分の子ども時代ともどこか重なり、ほっこり温かい気持ちに包まれる家族コミックエッセイです。

その他のコミック

  • 夜の名前を呼んで

    夜の名前を呼んで

    著者 三星 たま

    『ハルタ』で大好評連載中『夜の名前を呼んで』のためし読み! 不安が高まると“夜”を呼んでしまう病の少女・ミラ。 小さなしあわせを見つけながら失った自信を徐々に取り戻していくが……。

  • 10歳から知りたいバリアバリュー思考 自分の強みの見つけかた

    10歳から知りたいバリアバリュー思考 自分の強みの見つけかた

    著者:垣内 俊哉

    ミライの君のために、今できることって何だろう? 弱点(バリア)と思われがちな特性を「自分だけの価値(バリュー)」にするために必要な考え方を、漫画とイラストで紹介。

  • 小さな紳士と山の化け物

    小さな紳士と山の化け物

    著者 :ぬら次郎

    品行方正でいいやつだけど、どこか冷めた感じの猫の紳士「ネロ」。そんな彼が、見た目は化け物、中身はキュートなお嬢さんに恋をした…! 猫×化け物の異色ラブコメ、ためし読み公開中!